bookmark_borderへちまプラネット計画とSDGs

2019年7月14日。やまエネ主催のSDGs勉強会に参加。「SDGs」は単語を見たことは何度もありましたけど、実は何て読むのかしら知らなかったのです。「エスディージーズ」です。ご存知でしたか?

国連で採択された「持続可能な開発目標」。「開発」というと言葉が若干ゴリゴリしている感じですけど、「展開」とか「進展」とかそんな言葉の方がイメージが近いのかもしれません。ここでは17の目標と169のターゲットが設定されています。んで、みんなでこれをやっていきましょうよってことです。反対する理由もないような、もっともなことばかり、という感じです。

へちまプラネット計画と結びつきのありそうな目標を選ぶと

8)働きがいも 経済成長も

9)産業と技術革新の基盤をつくろう

11)住み続けられるまちづくりを

12)つくる責任 つかう責任

13)気候変動に 具体的な対策を

14)海の豊かさを 守ろう

15)陸の豊かさも 守ろう

17)パートナーシップで 目標を達成しよう

となるでしょうか。私たちがやろうとしているこの「へちまプラネット計画」が、世界の時流に沿ったものであることを改めて確認できたとも言えます。世界が必要としている動きを、小さいけれど、そしてちょっとヘンだけど、ちゃんとやっているはずです。

bookmark_borderへちまが、枯れている。

「大きくなっているかな〜?」なんて、ワクワクした気持ちで畑に来てみたら枯れていた、というのは悲しい出来事である。

「元気がなくなっていた」のだったら、水をやるとか、肥料をやるとか、なんとかしようもあるのだろうが、葉も茎も茶色くなってしまっているからもはやこれは復活のしようがないだろうと諦めの心境になるのも無理のない、というところまできている。

水が多すぎると根腐れする、という話を聞いたことがあるから、それかもしれない、と思う。ここは水はけの悪い畑なのである。この土壌を改良することは私には至難の技である。

だが、何かしら手を打たねば、来年以降も同じことの繰り返しになってしまうことだろう。

bookmark_borderへちまの花が咲いた。

畑に来て見ると、突然花が咲いているものだから驚いた。この前来たときにはそんな予感すら感じなかった。うれしいサプライズ。

たぶん、この花が受粉すると、こんどは実をつけるんだろうと思う。けれど、思うだけで、どうしたらいいのかわからない。美しく咲いたへちまの花を前に、私はどうしたらいいのかわからなくて、タジタジして、もじもじするばかりで、そして途方にくれている。

bookmark_border沖縄産へちまを購入してみる。

Yahoo!ショッピングでへちまを購入。沖縄産2kg。送料込みで4000円弱。本当はたわし用として買いたいのだけど見つからず、食用のものをセレクト。そのため、クール便で送られてきた。だからますます送料が高い。2000円近くにもなっているはずだ。

食用というだけあって、小ぶりで、小さめで、おいしそう。大きいきゅうり、育ちすぎのズッキーニ、なりたての夕顔、そんなイメージである。

この食用のへちまを、私はたわし作りの材料として使用する。その実験については後日報告する。結果からいうと、、、大失敗だった!